新元号とともに屋号変更します


個人事業での仕事しかしていないので、屋号が何であろうとも 

代金等の領収、収入はすべて 「篠島 安奈  しのじま あんな 」個人です。


そうではあるのですが、個人事業の屋号を  2010年10月10日より 

『JIIEMA coordination school』にしていたを

『JIIEMA』+「本名」表記にした方が 動きやすい部分が出るのではないかと判断し、

新元号施工の 2019年5月1日より 変更することにしました。


仕事の内容は今まで通り 引き続き前進していきます。


別名を『JIIEMA』にしてあるので、JIIEMAの「コーディネーションスクール」

「JIIEMA coordination school」、JIIEMAのお店 「JIIEMA STORES」、

JIIEMAの . . とつけていたのですが、それは変わりません。



個人事業の「屋号の変更」について調べてみたところ、

変更はできるが、信用は低くなる可能性が高いとのことでした。

もちろん、何の考えもなしに変更すれば「信用」は落ちるかもしれませんが、

目的を持って変更するので、問題はないと考えています。

屋号は、いつでも好きなタイミングで変更することができます。


ということで、新元号になるときが 一番良いかと思い、coordination school を

とった   別名『JIIEMA』にすることにしました。

個人事業だとわかるように本名も添えて表記します。



これまでも、JIIEMA しのじまあんな と 個人の「本名」を入れた 領収書も

出していたのですが 領収書は こちらの方だけの発行にすることになります。


「屋号変更」は 新元号が施行される 5月1日から。

新元号が施行される日まで 屋号変更のお知らせを 何度も入れる予定ですので

よろしくお願いいたします。



0コメント

  • 1000 / 1000