1980年代 の バブル時代 、そして バブル が 弾けた1990年代 の
荒れている 時期を 経験している
女子大生ブーム(ギャル)、女子高生ブーム(コギャル)の人々は
今、アラフォー〜40代後半 ...
「(話がわかっていない)親の言うことなんて聞いてられるか!! 」
の人たちが多いので、「それはダメ」「あれはダメ」と 言われても、独自の判断で
たくましく生きている人たちは多いとおもう ..
どちらかというと 従業員タイプではない方々ですね。
ルーズソックスだって、つくって儲けているのは 怪しげな おじさん達だからね(笑)
わたしだけでなく、親子間でまったく意見が違うのはどこの家でも同じだと思うし
「親はわかってないよね」って思っているけれど、それを放置できないと考えているからこそ
なるべく関係を良好にしてなんとかしようとしているのが当然で、
『 親子でグルになって悪さする 』というのも中にはあるけれど、、
それはけっこうまれなケースだと思います。
何でも言うことを聞くタイプだと 犯罪に巻き込まれてしまい、
そっちサイドに連れて行かれてしまう確率は非常に高いことを
わかっているからこそそうなのですが、
今の50代、30代、20代 の 世代は どちらかというと 何でもいうこと聞いていませんか??
そんな傾向がみられるので気になります。
高度なトリックを使った悪事を行う集団が身近にいるのを感じます。
個人情報がなければ悪さはできないので、個人情報を集取して歩いている人達 がいたら 要注意です。
人の持っているものが欲しくて 手続きを踏まず 盗み癖があり、
とくに 『人』を欲しがる傾向が あるのが見受けられるので
その人の仲間になっても「犯罪グループの一員」になるだけです。
(もちろん、わたしの親の仲間になっても、私の仲間にはなれません。。)
私が除け者にされる理由は、
『 悪事を命令してもきこうとしないし、それと戦ってしまうから... 』
もちろん、戦っている軍団は 談合なし だし、法に則って 仕えていたり、働いていたり...
嘘つきだらけの人たちの中で、正しい情報なんてあるわけないしね☆
『談合なし』= 『除け者』
除け者にされる勇気を持ちましょう d^^b♪
1コメント
2017.06.25 13:12